父の日は、6月の第3日曜日になります。
この時期は暑い夏を控えていますので、
父の日のプレゼントに迷った場合には、
夏に使えるものを贈るのも良いのかもしれません。
ここでは暑い夏を乗り切ってもらうための、
父の日の贈り物としてステテコをご紹介します。
目次(複数ページに分かれた記事もあります)
父の日のプレゼントに、夏を快適に過ごしてもらえるステテコを
暑い夏を少しでも快適に過ごしてもらうために、
おすすめなのがステテコです。
少し私のことになりますが、びっしょりと汗をかく夏の季節のこと。
下半身にも汗をかき、ズボンと足がベタつくのが気になっていました。
そんなある時、買い物に行きステテコを見かけ、
(おしゃれなものではなく、下着のようなタイプのもの)
それまでは使ったことがなかったのですが、
あれなら汗がベタつかないかもと思い、試しに購入したところ、
狙い通りの効果を発揮!
ステテコは通気性や速乾性に優れていて、
ズボンの下に履(は)いていても、暑さが増す感じはしませんし、
むしろ汗のベタつきによる不快感が全くなく、快適に過ごせます。
暑い夏には、休みの日には短パンを履くことができるとしても、
仕事の現場ではそうはいきませんし、
夏のそんな場面でステテコは、大きな効果を発揮してくれます。
父の日のプレゼント ステテコの種類と贈るパターン
すでにお父さんはステテコを使っているかもしれませんが、
その点はお母さんに聞いてみれば分かることだとは思います。
また夏の暑い時期にステテコを履くことに、
抵抗のあるお父さんもいらっしゃるかもしれませんが、
使ってもらえれば、その快適さは分かっていただけると思いますし、
おしゃれなステテコもありますので、
ズボンの下に履かなくても、部屋着として使うこともできます。
また父の日にプレゼントを贈るとすると、
金額的には、一般的には3000円程度、高くても5000円ほどが、
多いケースだとは思いますが、
おしゃれなステテコだと、3000円を超える金額のものも多くあります。
ただズボンの下に履く、下着のようなタイプだと、
ユニクロなどで1000円以下のものがあります。
そこで父の日の贈り物として、ステテコを贈る場合のご提案としては、
お父さんが普段からステテコを使っているのか、いないのか、
ステテコを仕事で使って欲しいのか、部屋着として使って欲しいのか、
そうした場面ごとに、贈る品物を変えた方が良いのではないかと思います。
お父さんが使っていない場合
お父さんが普段からステテコを使っていない場合には、
個人的には仕事で使っていただきたいと思いますので、
おしゃれなものを1着プレゼントしても、
1着だけでは、毎日は使いづらいと思いますので、
下着タイプのステテコを3着ほど贈って、
毎日の仕事で使っていただきたいと思います。
お父さんがすでに使っている場合
また、お父さんが普段からステテコを使っているのなら、
すでに複数のステテコをお持ちですので、
おしゃれなステテコを1着贈ることをおすすめしますし、
普段から使っていない場合でも、
お父さんが抵抗を感じるかもしれないと思う場合や、
部屋着として使って欲しいとお考えの場合には、
おしゃれなステテコを1着プレゼントした方が良いのではないかと思います。
また最近ではおしゃれなステテコも多く出ていて、
外でも着られるようなものも多くなっていますが、
ステテコのデザインが、もしもお父さんの好みのものでなかったとしても、
ステテコはズボンの下に履いたり、部屋着として使ったりすることが一般的ですので、
それほど気にする必要はないように思いますし、
無難なデザインの物を選んでいただければと思います。
終わりに
この他にも、暑い夏を乗り切ってもらうための、
父の日のプレゼントについて書いた記事はこちらになります。
→父の日のプレゼントのアイデアに、訪れる暑い季節に使う贈り物
その他に、父の日について書いた記事はこちらになります。
→父の日に捧げる感謝の気持ちと、プレゼントには好物や似合いそうな物を
→お酒好きの父に贈る、父の日のプレゼント お酒の種類ごとに選ぶグラス
→父の日のプレゼントのアイデアに、お疲れ様の気持ちが伝わるものを
→父の日のプレゼントのアイデアに、健康やお疲れ様の気持ちを込めた飲み物を
父の日のプレゼントには、様々なものがありますが、
お父さんに似合いそうなもの、使って欲しいものを考えて、
プレゼントしていただければと思います。